*ADMIN*
Macだioh 2
ネタは何でもありの無差別級Blogです。 ヨロシク! (現在運営してるBlogのバックアップ用として活用してます)
≪
2025.08
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
2025-08-29(Fri)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005-04-29(Fri)
業務連絡
自称・マイホームパパであるワタクシは黄金週間ということもあり、自由な時間は皆無に等しく束縛された軟禁状態の拉致と化します。 ですからして、Blogが黄金週間の期間中は仮死状態になるかも(?)しれませんが、ワタクシがたとえ虫の息だとしても生存しております。 大丈夫です。 信じてください。 信じる者は救われるのです。(アナタハカミヲシンジマスカ?・w)
ですからして「なんだぁ~、つまんない~」とか「レスポンス悪いからダメじゃ~ん」とか、決して口が裂けても言っちゃダメなのです。 禁句です!禁句! そんなことを言う人は必ず地獄に堕ちます。(by細木数子・w)
まあっ、なにはともあれ皆さんそれぞれの黄金週間の過ごし方もあるでしょうから、どうか皆さんなりに楽しんでくださいませませ。
ワタクシもこの人生の節目を気力と体力で無事に乗り越えた暁には、皆様に再び元気な姿でお会いできる日を楽しみにしております。
それでは、よい黄金週間を! 365日闘う戦士より。(^^)
PR
食博2005
←
HOME
→
横綱@柏原店
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
Secret:
※チェックすると管理者へのみの表示となります。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
←No.
64
No.
63
No.
62
No.
61
No.
60
No.59No.
58
No.
57
No.
56
No.
55
No.
54
→
■CALENDAR
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■PROFILE
HN:
daioh
HP:
【daioh's room】
性別:
男性
自己紹介:
ネタは何でもありの無差別級Blogです。 虎キチ、Mac好き、おフランス車好き、浜省ファンでとってもB級グルメなB型人間でおまっ!ヨロシク(^^)
でも、オイラに近づくと火傷するぜっ!(w
■CATEGORIES
なんとなく日記ってみる ( 172 )
B級グルメで悪いかっ! ( 87 )
我が愛しの阪神タイガース ( 142 )
Macな話題 ( 46 )
CITROEN C4 ( 27 )
浜田省吾 ( 9 )
男子厨房に入るっ! ( 6 )
すぅぃ~つ♪ ( 1 )
どうでもいい戯言ッス ( 42 )
毒吐きま~すぅ ( 22 )
Movieってみる ( 4 )
みゅぅじっく ( 1 )
OFF会って楽しぃ♪ ( 3 )
ほぼスポーツ ( 17 )
焼酎物語 ( 7 )
メタボなツーフゥ君 ( 3 )
φ(..)メモメモ ( 2 )
■SELECTED ENTRIES
【いろいろなエールを頂きました。】
(03/17)
【無事です】
(03/15)
在庫
(04/08)
や・やられた・・・。
(04/30)
本日臨時休業
(04/29)
■RECENT COMMENT
福島出身者です。
[03/22 kaori]
■LINKS
管理画面
新しい記事を書く
Macだioh
なんちゃってBlog
SHOGO HARBOR SIGHT
Apple
Citroen Japon
阪神タイガース公式サイト
星野仙一のオンラインレポート
大阪ラーメンツアー
■RECENT TRACKBACK
■SEARCH THIS SITE
■QR Code
■RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
■ARCHIVES
2011 年 03 月 ( 2 )
2008 年 04 月 ( 1 )
2006 年 04 月 ( 36 )
2006 年 03 月 ( 36 )
2006 年 02 月 ( 43 )
■Access analysis