忍者ブログ

Macだioh 2

ネタは何でもありの無差別級Blogです。 ヨロシク! (現在運営してるBlogのバックアップ用として活用してます)

2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とっかり 本店@摂津市

仕事で摂津方面に行く用事があったので『とっかり本店』に行ってきた。
場所は阪急正雀駅のすぐ近くにあるんだけど、とにかくこの辺の地形は変だっー! こんなところに住んでるヤツラの気がしれん!! おもックソ迷ったやんけぇ~。(^^;;;

ところで、お店の名前『とっかり』はアイヌ語で『アザラシ』の意味らしい。 だから看板にアザラシの絵が書いてあるのか~。 てっきりアザラシの肉でも食べさせてくれるのかと思ったよ~。(おバカっ・w)

注文したのは、チャーシューメン(醤油)750円
タレコミ情報によると「塩ラーメン」がなかなかイケル!っと聞いてたのであるが、ただ初訪問であるし旭川ラーメンと言えば醤油ラーメンなので基本形で攻めることにした。
スープはまさに醤油色満載で、江戸っ子が好きそうなうどん出汁みたいに黒々としている。 だからといって醤油辛くはない。 表面には結構な量の脂が浮きコッテリ感がかなりある。 飲んでみると独特の風味があり豚骨だけじゃなく昆布や魚系のダシが使われているようである。 えっ!? さ・か・な・系・・? ま・まさかアザ●シの・・!?(おバカっ・w)
麺は縮れ中太麺でかなり軟なモッサリした触感であるが、よくスープとからみ味は悪くない。 ただ、もうちょっとコシがあった方が好きかな~。 叉焼は独特の野性的な臭味がありイマイチだった・・・。 えっ!? 野性的な・・・!? ま・まさかアザ●シの・・・!?(おバカっ・w)
アザ●シなら納得できる味わいではあるが…。(w)
他にはシナチクと葱のみのシンプルな構成のラーメンである。

【総評】★★★☆
さてさて、評価するにはかなり微妙な部分もあるのだが、ただ、好きか?嫌いか?っと聞かれると「好きだ!」っと、つい口を滑らせて告白してしまう不思議なラーメンなのである。(w

店内はエアコンが無いので玄関や窓は全開で開けっぱなしでかなり開放的!(w
カウンター(9席ぐらい)のみで、端っこには14インチのテレビがつけっぱなし状態で小倉競馬の中継が流れていた。 店主ひとりだけなので当然、お冷(水)もセルフで、常連客ばかりなのであろう、手馴れたもんで勝手に冷蔵庫からビール取り出して勝手に飲んでるオッサンも居た。
店構えの小汚さや下町情緒あふれる雰囲気など、かなりノスタルジックでオイラ的にはとっても好きだ! ストライク~!!(^^)

ただ、エアコンがないので真夏のお昼にラーメンを食べるのはちょっとツライかもなぁ・・・。 それに車で行くには迷路のような地形にも・・・。(^^;;;
でも、近くにこんな店があれば常に通いたくなる店ではある。(^^)


『とっかり 本店』
大阪府摂津市正雀本町1-25-10
06-6382-9454
営業時間 11:00-14:30 18:00-22:30
休日 火曜日

PR
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
 
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
■CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
■PROFILE
HN:
daioh
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ネタは何でもありの無差別級Blogです。 虎キチ、Mac好き、おフランス車好き、浜省ファンでとってもB級グルメなB型人間でおまっ!ヨロシク(^^)

でも、オイラに近づくと火傷するぜっ!(w
■RECENT COMMENT
[03/22 kaori]
■RECENT TRACKBACK
■SEARCH THIS SITE
■QR Code
■Access analysis